全釣り協 一般社団法人 全日本釣り団体協議会
                        TEL 03-6280-8939: 釣り団体・インストラクター部門
                        TEL 03-6280-8949: 遊漁船業関連











全釣り協とは

  健全、かつ安全な釣り振興のために、釣り人、および遊漁船業に従事される方々に有益な情報を提供するとともに行政とのパイプ役を担います。



釣りインストラクター
募集要項




釣り場を取り巻く諸問題
お知らせ etc.
 ■ 海面
 ■ 内水面
 ■ お知らせ etc.

活動報告書
 ■ 記述例・報告方法


投稿 
 ■ 釣りコラム
 ■ 私の主義
 ■ チヌ太郎


Fマスター&釣りインストラクターの皆様へ


  オリジナル・ライフジャケット、『釣りキチ三平』ワッペン&ステッカー、名刺の販売を開始しました。 
    【会員及び登録インストラクター限定品です】
  - 全釣り協オリジナル・ライフジャケット    
  - 『釣りキチ三平』ワッペン&ステッカー
  - 購入申込書
  - 名刺購入申込書(excel版ダウンロード)

   左記バナーをクリックし、ログインなしで採捕報告をクリックすると、入力フォームが表示されます。
 なお、1月末よりスマホのLINEからも報告ができるようになり、これを使用して報告した自分の釣果が閲覧できるようになりました。LINEの使用方法に関しては遊漁の部屋(水産庁HP)を参照願います。
 
更新日 News
2023. 4.28   JOFI一覧より各釣りインストラクター連絡機構のHPをリンクしました。

2023. 4.21   神奈川県内水面漁場管理委員会より、コイの持ち出しの禁止及び放流等の制限に係る委員会指示について(通知)」が届いています。詳細につきましては神奈川県公報(令和5年4月4日発行)を一読の上、遵守よろしくお願いします。

2023. 4.11   埼玉県内水面漁場管理委員会より、「コイヘルペスウイルス病のまん延防止係る委員会指示について(依頼)」が届いています。周知徹底よろしくお願いします。

2023. 4. 7   神奈川県海区漁業調整委員会より、神奈川県地先海面における船舶によりまき餌を使用して竿釣り又は手釣りを行う場合のまき餌籠の大きさ及び数の制限に係る海区漁業調整委員会指示等の周知について(依頼)」が届いています。詳細につきましては委員会指示のチラシを一読の上、遵守よろしくお願いします。

2023. 4. 7   海上保安庁より、「G7広島サミット及び関係閣僚会合に伴う自主警備の徹底などについて(依頼)」が届いています。周知徹底を図るようお願いします。特に漁船、プレジャーボート所有者はご協力よろしくお願いいたします。

2023. 3.30   東京海区漁業調整委員会より、東京海区漁業調整委員会指示について(通知)」が届いています。関連される方は委員会指示の遵守、及び東京湾横断道路木更津人口島周辺海域の水産動植物の採捕及び遊漁の案内の禁止に関しても併せて再確認よろしくお願いします。

2023. 3.30   千葉海区漁業調整委員会より、「一都二県連合海区漁業調整委員会指示16号について(通知)」が届いています。周知協力よろしくお願いします。



Past News    


Topic

 パシフィコ横浜 ハーバーラウンジにおきまして、 令和4年度 公認Fマスター研修会が開催されました。
( 2023.1.21 )




遊漁の部屋(水産庁HP)

都道府県毎のルール・マナー等がご覧いただけます。


釣人専門官のご紹介

クリックするとプロフィールがご覧いただけます。


クロマグロを対象とする遊漁者・遊漁船業者の皆様へ(水産庁HP)

最新情報がご覧いただけます。


海のもしもは 118番
海上における 事件・事故の緊急通報用電話番号です。




   

一般社団法人 全日本釣り団体協議会

Copyright (C) 2013 All Japan Fishing Association. All Rights Reserved.